1.入院手続きについて |
入院当日は、外来受付へおいでください。外来看護師がご説明いたします。入院されるときは次のものをご用意ください。 |
① |
診察券 |
② |
健康保険証・老人医療受給者証・公費負担医療、限度額適用認定証食事療養減額認定やその他の医療受給者証など |
③ |
入院申込書・個人別貸与台帳(必要事項記入し、押印をしてください)は、病棟看護師に提出してください。 |
④ |
服薬中のお薬(他医での服薬中の分を含めて)やお薬の説明書・お薬手帳がありましたら、必ず持参してください。 |
|
|
2.入院の時に準備して頂くもの |
入院の際は下記の日用品などのほか、日頃お使いのものをお持ちください。 |
※ |
洗面用具(洗面器・歯ブラシ・石鹸・ひげそり・くし・シャンプー・タオルなど) |
※ |
食事の時にお使いになるもの(はし・湯のみ・スプーンなど) |
※ |
その他日用品(ティッシュペーパー・下着・スリッパ・など) |
※ |
大勢の方が出入りいたしますので、金銭、貴重品はできるだけ少なくし盗難や紛失のないよう十分ご注意ください。 |
※ |
入院の際に準備いただく日用品がすべて入った病衣・日用品セットレンタル(1日あたり定額制)もご利用できます。入院時にご相談ください。 |
 |
3.お部屋について |
|
病室は4人室、6人室が標準です。床頭台(カード式TV・冷蔵庫付き)、戸棚を備え付けております。 |
|
患者の状態により、転室をお願いする事がありますので、あらかじめご了承ください。 |
|
個室を用意しています。希望される方はお申し出ください。
(差額室料は、1,100円~2,200円) |
|
|
4.食事について |
※ |
朝食は午前7時45分頃、昼食は、午前11時50分頃、夕食は、午後6時頃となっております。 |
※ |
病状に合わせて食事が出されております(糖尿病食、肝臓食、塩分制限食など) |
※ |
食中毒防止のためにも食べ物の持ち込みはご遠慮ください。 |
|
|
5.寝具類について |
※ |
寝具は病院で用意しております。病衣(寝巻)は、ご自分で用意いただきますが、病衣・日用品セットレンタル(1日当たり定額制)ご利用の方はご用意できますので、入院時にご相談ください。 |
※ |
バスタオル類も、病衣・日用品セットレンタル(1日当たり定額制)で用意できますので、入院時にご相談ください。 |
|
|
6.看護及び入院診療等の説明について |
※ |
看護師が1日2交替で看護に当たっています。 |
※ |
看護師にご用の時は、ナースコールをお使いください。 |
※ |
付添いは、原則として必要ありません。ただし、病状その他の事情で家族 の付添いを希望される場合は、看護師にご相談ください。 |
※ |
許可された方以外は、病室に泊まることはできません。 |
※ |
当院では、入院中の治療や看護について、患者または家族に対し「入院治 療計画書」等文書による説明を行っております。ご不明な点は病棟看護師 にお尋ねください。 |
|
|
7.入院中の生活について |
※ |
洗面所の利用時間は、午前6時から午後9時までとなっております。 |
※ |
消灯は、午後9時となっております。 |
※ |
入浴や外出、外泊を希望される時は看護師に申し出て、主治医の許可を得てください。 |
※ |
テレビやラジオ等をご利用される場合は、イヤホンを使用してください。 |
※ |
当院では、治療に係る安全確保のため、病室入口及び病室内に氏名を掲示しています。掲示を希望されない方は、あらかじめお申し出ください。 |
※ |
健康増進法に基づき受動喫煙の徹底防止をはかるため、敷地内での喫煙は禁止となっています。 |
※ |
火災、災害が発生した場合は、医師や看護師の指示・誘導に必ず従ってください。 |
※ |
院内の売店では、日用雑貨、下着類等販売しております。 |
※ |
病棟洗濯室には、コインランドリー・乾燥機がありますので、ご利用ください。 |
|
|
8.ご面会について |
※ |
患者の安静のため、面会時間を以下の様に定めております。また病状により面会をご遠慮していただくことがありますのでご了承ください。 |
※ |
感染防止のため、お子さまや大勢での面会は、ご遠慮いただいております。 |
※ |
ご面会の方の病室での飲食はご遠慮ください。
平日:午後1時~午後7時
休日:午前11時~午後7時 |
※ |
新型コロナウイルス感染症感染防止のため、現在、ご面会を制限させていただいております。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。 |
|
|
9.会計について |
※ |
医療費は、毎月10日分ずつを請求させていただきます。病院1階、会計窓口でお支払ください。なお、お取扱い時間は次のとおりです。
月曜日~金曜日の午前8時30分~午後4時45分
また、午前中は外来会計で混雑しますので、午後からお願いいたします。 |
※ |
退院時の医療費は、退院される当日に請求させていただきます。退院予定の時間になりましたら、会計窓口でご確認ください。なお、やむをえない事情により請求が後日となる場合がありますので、ご了承ください。 |
※ |
休日や時間外に退院された方は、直近の稼働日に会計窓口にてお支払ください。 |
※ |
遠方の方は、現金書留や銀行振込みもご利用いただけますので、会計窓口でご確認ください。 |
※ |
毎回保険証の確認を行っています。受付窓口に提出して確認を受けてください。 |
※ |
医療費について分からないことなどは、会計窓口でご確認ください。 |
※ |
入院に係る「診断書・証明書等」は、病棟・外来看護師または事務受付までお申し出ください。 |
|
|
10.その他 |
※ |
入院中及び退院時の職員へのお心付けなどは、一切お受けしない事といたしております。皆様のご協力をお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|